fc2ブログ

ぼやき34~雛人形~

みなさま、ごきげんよう。

昨日のお世話係の帰宅方法、気合ってヤツで運転したようですわ。

そんな武勇伝を、自分の実家に行って話していたらしいの。

じいやとばあやに自慢したかったのかしらね?

「危ない!」って怒られたらしいですわよ。ふふっ♪

そんな実家、いき遅れまくっているお世話係の為に

雛人形を飾ってあったらしいの。ある意味痛々しい話ね。

3月3日を過ぎても正面向いて飾られてたのに気付いたお世話係、

慌てて、お雛様とお内裏様を後ろ向きにしたらしいの。

これ以上のいき遅れ防止策ってヤツですわ。

しかし、このお雛様方、大変ですわよね~・・・。

かれこれ40年近く、お勤めされてますしね・・・。

もうよぼよぼですわね・・・。気の毒に・・・。

事実、お雛様なんて・・・、


























36


                 人気ブログランキングへ
            わたくしに1票クリックよろしくですの♪





テーマ : ウサギの日記 - ジャンル : ペット

コメント

ナノちゃん ごきげんよう
お世話係様 無事帰宅出来て良かったですわ
でも あまり無茶をされませんようお伝えくださいませ。

ワタクシのうちにも お母様のお雛様と
昨年嫁がれたお姉さまが お生まれになった時に
購入したお雛様があるそうですが・・・・
ワタクシ見た事ございません!!
来年はワタクシのために飾ってもらおうかしら。

そうね家には まだ嫁入り前の娘が
一人残っているしね(笑) by母

お世話係の方 昨日は剣道で鍛えた気合いで運転されたのですね。さすが お嬢様のSPですわ。
しかも、その功績を自慢しに お里帰りされたのですね。
まぁ、お里にはお世話係の方のために お雛様が・・・!
お優しい爺婆様ですこと。。。(涙)
ですが お世話係の方の その気合い・・・

「お輿入れ」には 通用しませんわね。。。

お嬢様  そのお雛様にはあでらんすをプレゼントしてあげてくださいませ。 

ナノ嬢ごきげんよう☆
気合いで運転は武勇伝ではないと思いますわ。
お世話係さんのお雛様、長らくのお勤め大変ですわね…
ご自身の白髪染めよりもお雛様を優先して頂きたいわ。

私のうさ雛様、お世話係が0時過ぎても片付けないから
叱りつけてやりましたの!
いい加減に彼様をあきらめて頂きたいものだわ!

おひな様

お世話係の実家はレアなおひな様を所有していらっしゃるんですね?
うちはまだ飾ってますわ!100均の、場所はトイレ!!

ママはこのブログを見て、「そのうちしまわなきゃね」だってさ。ママのそのうちって、いったいいつだろう?
  byーらび

こんばんわでしゅ(^^)

ナノちゃんこんばんわ(^^)
お世話係さんに、「あまり無茶しないで下さいねと伝えて」とうちのママから伝言でしゅよ(^^;;
うちのママは全然根性が無いので、ナノちゃんのお世話係りさんを見習ったらいいと思いましゅ・・・
お世話係りさんのお雛様、ちゃ~んと実家にあるんでしゅねぇ(@@)
すごいでしゅよ!!
うちのママのお雛様なんて、ママが壊しちっゃて、首無しのお雛様とかだったらしいでちゅよ(笑)
大事にとってあるなんて偉いでしゅ(^^)
でも、、頭がハゲてたのはびっくりでしゅね(^^;;
うちのママが爆笑してまちたよ(笑)

ナノ嬢様、マム様は鈴鹿に行かれるだけあって、
(何となくイメージで)運転テクに腕に覚えがあるのでしょう!
でも、マム様お気をつけてくださいね♪

お雛様、親心というのものはホロリとしますね。
きっと、マム様もナノ嬢様の事をお大事になさっている事と思います。
お雛様のおハゲは・・・、えぇと気苦労?(失礼しましたm(_ _)m)


お返事ですわよ~♪

わたくしのお部屋に遊びに来てくださって、ありがとうですの~♪

小梅女王様
アホなお世話係に、暖かいお言葉ありがとうですの♪
女王様の館にも、雛人形ございますのね☆
でも、見たことないとなると、何年ほど冬眠されてますのかしら?
来年は箱入り女王様の為に、出動ですわね!

カレン様
わたくし、いつもカレン様からいただくコメントを読むと、
爆笑してしまいますの・・・。
非常に空回りのお世話係の気合・・・、
どうしたものかしら・・・?
来年の3月までに、あでらんす用意いたしますわ♪
でも最近流行の、パッチンってとめるものがよろしいかしら?

杏姫様
お雛様の植毛は、急務ですわね☆
でも、杏姫、お雛様をさっさと片付けさせてしまっては、お世話係さん、いき遅れずに行ってしまわれますわよ・・・。

つばちゃん様
そっ、そうですわね?ある意味、レア物ですわね?
パックリ割れて、わたくしのような純白な地肌が丸見えだったそうですわ・・・。
きっとお世話係の実家では、まだお雛様がハゲをさらした状態でいることと思いますわ・・・。

まる様
アホなお世話係に暖かいお言葉、ありがとうですの♪
ママ様、お雛様を打ち首の刑にされてしまったのですか?!
ちょっと驚きでしたわ☆
ママ様、幼少の頃はお転婆さんだったのかしらね?!
お雛様、やはり人と同じように老いていくようですわ・・・。

ラッテ様
お世話係、車での遠出を嫌がる割には、積極的に出かけていきますの・・・。
安全運転すぎて、しょっちゅうあおられてますけどね・・・。
感動的な親心であり、さっさと行ってくれ・・・という、
じいや・ばあやの焦りでもあるのでしょうかね?
お雛様、疲れきっておられますわよね・・・。
気の毒に・・・。

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する