fc2ブログ

ぼやき35~迷子~


みなさま、ごきげんよう。

このところ雨続きの毎日ですわね・・・。

わたくしの住む地方、今朝はけっこう激しく降ってましたわ。

にもかかわらず、お抱え運転手のマムって女、

わたくしの専用車で、朝からいそいそと出かけて行きましたの。

わたくしの専用車を勝手に乗り回して・・・。まったく!!!

前にも紹介しましたけど、もちろん高級車ですわよ♪

でも、ただの高級車じゃなくて、クラシックカーというのらしく、

ナビゲーションが付いておりませんの・・・。

「午前中には帰るから」と言って出て行った運転手、

待てど暮せど、帰ってまいりませんの。

どうせ、迷子にでもなってると思ってましたら、

案の定、超迷子になっていたようですわ・・・。

帰宅後、「地図がめちゃくちゃ間違ってる!!!」

なんて、怒り狂っていた運転手・・・、

























37


                 人気ブログランキングへ
            わたくしに1票クリックよろしくですの♪





テーマ : ウサギの日記 - ジャンル : ペット

コメント

ナノ様 ごきげんよう♪

こちらも朝から結構 雨降ってましたわ。
そんな中 家のばあや
今日 5回も銀行に行かされた様で 疲れ切って帰宅しました。
いい歳になってますから 疲れも取れない様ですわ。
まぁワタクシのお世話さえ ちゃんとやってくれれば
文句はないんですけどね。

お抱え運転手の方
物もち良すぎですわ!
10年以上経ってる地図を まだ愛用されてるとは!
ナノ様を乗せて 迷子になったら迷惑。
さっさと 新しいの購入なさればよろしいのに!


ナノ嬢ごきげんよう☆
お抱え運転手さん、足は大丈夫ですの?!
あまり無理をなさってしまうとナノ嬢のお世話が…
しかもお持ちの地図がヴィンテージとは!
ワインならまだしも、地図は新しい方が良いですわよね。

うさ雛様は私専用ですから早く片付けてもらいましたの☆
お世話係のお雛様は実家でまだ飾られてるかも…うふっ♪

レィディ・ナノ、ご機嫌いかがですか?

お世話係さん、無事帰ってこられて良かったですね。
きっとレィディ・ナノへの愛でいろんなものを乗り越えられたに違いありません。
足裏の傷とか古代地図とか…。
ぼくは感激しました。

ぼくのばあやは、
「1996年…古い…?え?!もう10以上も前?!」って言ってました。
時代に取り残されていることにようやく気づいたようです。
「海外に居たから和暦がわかんなくなっちゃった。」なんて
かぶれたフリをしていましたが、本当は西暦だってわかっちゃいなかったんです。

ばあやはぼくの教育係を名乗っていますが、
こんな調子だと職を解かなくてはならないと思っています。むぅ。

ナノちゃんこんばんわでしゅ(^^)
お世話係りさんナノちゃんの専用車でお出かけしちっゃたんでしゅね(@@)
迷子になっちゃったんでしゅか?それは大変でしたでちゅねぇ・・・
地図が古かったんでしゅね(^^;;
お世話係りさん結構慌てんぼうさんなんでしゅね(^^;;
それとも方向音痴?
ママ「まる~余計なことを言わないように!!」

おはようございますv

古い地図は色々と思ひ出がございます。
捨てるに捨てられなかったのでせう。
でも時は止まりませんorz
それにしましてもダイジョブなのでせうか足は・・・
歩くよりは負担が少のうございますがキケンが伴います^^;
ムリは禁物ですぞ(^_-)

お返事ですわよ~♪

わたくしのお部屋に遊びに来てくださって、ありがとうですの~♪

みるく姫様
ばあやさん、なぜに5回も銀行へ?!
お世話係、物持ちがいいというよりも、ケチってやつですの・・・。
まあ、貧乏ともいいますわね。
わたくしを乗せての迷子なんて、許せませんことよ☆

杏姫様
足はもう痛みがないそうですわ。
だからといって、すぐ調子にのるお世話係・・・。はあ・・・。
あの地図はビンテージ?!
お世話係、高く売るつもりかしら?!

Mr.Oreo
英国より再び、ようこそですわ♪
お世話係、古代地図で、財宝探しにでも行っていたのかしら?
西暦を感じで記したので、ロッテンさん混乱されたのかしら?
ドラクエ流に言ったら、メダパニ?でしたかしら???
ロッテンさん、今頃職安におみえになるのかしら?

まる様
悲しいことに、お世話係、地図はこの古いものしか持ってませんの・・・。
一刻も早く買い換えるよう、進言してやってくださいませ☆
太陽の位置をつねに確認するお世話係、方向音痴じゃない!って言ってますけど、お昼時って確認できませんわよね・・・。
やっぱり、方向音痴ですわ・・・。

かんりにん様
昨日辺りから、足裏の痛みはなくなったそうですの。
調子に乗ってウロウロしてますけど、ほんと大丈夫かしらね?
かんりにん様のおっしゃるように、時は止まらない。
この世は常に変化しておりますものね?
変化を受け入れる心の広さが必要ですわね・・・。

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する